はてなブログのサイドバーの最新記事のフォントの大きさを変更するカスタマイズ方法
はてなブログのサイドバーのフォントのサイズを変更する方法を解説します。
サイドバーのタイトルのモジュールカスタマイズの変更ではありません。
サイドバーのタイトル下の最新記事の文字の大きさです。
はてなブログのサイドバーの、最新記事のフォントの大きさ(サイズ)とは以下の部分のことです。

最新記事のタイトルの部分ではありません。
はてなブログのサイドバーの最新記事のフォントの大きさ(サイズ)を変更するカスタマイズ方法
以下のコードをはてなブログの管理画面→デザイン→デザインCSSに以下のカスタマイズコードを貼り付けるだけです。
/*サイドバーの最新記事の文字の大きさを変更/*
クリック前の色*/
.hatena-module-recent-entries a:link {font-size: 1.08em;}
font-size: 1.08em; の数字の部分を変更することにより、フォントサイズを調整することができます。
0.88とかにしても大丈夫です。
サイドバーのカテゴリのフォントの大きさを変更するカスタマイズ方法
サイドバーのカテゴリタイトルのフォントの大きさを変更する方法ではありません。
カテゴリ内のタイトルのフォントの大きさを変更する方法です。
以下のコードをはてなブログのデザインCSSに貼り付けるだけです。
/*サイドバーのカテゴリの文字の大きさを変更/*
クリック前の色*/
.hatena-module-category a:link {font-size: 1.08em;}
サイドバーのリンクの文字フォントの大きさを変更するカスタマイズ方法
以下のコードをはてなブログのデザインCSSに貼り付けるだけです。
/*サイドバーのリンクの文字の大きさを変更/*
クリック前の色*/
.hatena-module-links a:link {font-size: 1.08em;}
わたしの場合は、はてなブログのデザインテーマMinimalismで変更ができました。
はてなブログのデザインテーマによっては、サイドバーの最新記事のフォントの大きさが変更されないという口コミもありました。
はてなブログのデザインテーマを変更して、再チャレンジしてみるのもオススメです。
【関連記事】
最新記事 by 石黒敬太 (全て見る)
- はてなブログにアクセスできない?原因と自分でできる対処法を初心者向けに解説 - 2025年4月9日
- 【はてなブログ】Microsoft Clarityの設置方法(ヒートマップ) - 2023年1月29日
- YouTubeでAmazonのアフィリエイト広告を貼る(もしもアフィリエイト) - 2021年12月30日
