はてなブログで稼げない人9つの特徴! 稼ぐためのチェックリスト
わたしは、はてなブログを教えることをやっているので、はてなブログをやっている人を検索して意識的に見るようにしています。
かなりたくさんのはてなブログを見てきました。
稼げている人、稼げていない人は、すぐに分かるようになりました。
「将来稼げるようになるはてなブログ」というのもなんとなくわかります。
それをチェックリストにしました。
当てはまっている方は、いますぐに修正をしたほうがいいです。
1つ1つチェックしてみてください。
はてなブログでは稼げない?
「そもそも、はてなブログでは稼げない?」
そんな疑問をもって、この記事にたどり着いたかたに回答します。
いえいえ、はてなブログで稼げますよ!
わたしがはてなブログで、会社員以上の収入を稼げているからです。
「はてなブログではなく、WordPressじゃないと稼げないの?」こんな疑問がある方はこちらの記事をお読みください。
はてなブログには、メリット、デメリットがあります。
はてなブログでは稼げない?オワコンなの?という記事もあります。
目次
- 1 はてなブログで稼げない人の9つの特徴
- 1.1 【はてなブログで稼げない人の特徴1】設定を終わらせていない
- 1.2 【はてなブログで稼げない人の特徴2】有料版にしていない
- 1.3 【はてなブログで稼げない人の特徴3】日記になっている
- 1.4 【はてなブログで稼げない人の特徴4】見出しを入れていない
- 1.5 【はてなブログで稼げない人の特徴5】タイトルが適当
- 1.6 【はてなブログで稼げない人の特徴6】強調の文字を入れていない
- 1.7 【はてなブログで稼げない人の特徴7】画像を入れていない
- 1.8 【はてなブログで稼げない人の特徴8】アフィリエイトの稼ぎかたを知らない
- 1.9 【はてなブログで稼げない人の特徴9】カスタマイズに時間をかけて記事を書かない
- 2 はてなブログで稼ぐために必要な5つのこと
はてなブログで稼げない人の9つの特徴
【はてなブログで稼げない人の特徴1】設定を終わらせていない
はてなブログの設定をきちんと終わらせていない人はかせげません。
設定によってアクセスが大きく変わってくるからです。
たとえば、以下の設定は終わらせているかをチェックしてください。
- キーワードリンクの付与
- はてなブログ側の広告の非表示
- トップページを一覧形式にする
- ブログのデザインテーマを決める
- レスポンシブデザインにしておく
レスポンシブデザインには、メリットがたくさんあります。
サイドバーをきちんと設定していない方は、非常にもったいないです。
サイドバーの設定もかんたんにできるので最初に終わらせてくださいね!
はてなブログの設定のやり方の関連記事
【はてなブログで稼げない人の特徴2】有料版にしていない
はてなブログは有料版にしないと広告を消せません。
無料版でやっている人は、稼げていない印象があります。
無料版であれば、はてなブログ側に広告を貼られてしまいます。
そこから読者が流出してしまいます。
有料版にして元を取る!という気持ちも大事です。
はてなブログ有料版の関連記事の紹介
【はてなブログで稼げない人の特徴3】日記になっている
アメブロやフェイスブックであれば、日記でもいいかもしれません。
でも、しっかりした内容の「はてなブログ」があってこそ、アメブロの日記が活きてきます。
はてなブログとアメブロの相乗効果で、アクセスがあがります。
読者の役に立つ記事を意識するようにしてください。
あなたの「おすすめ」を紹介すると自然と役に立つ記事になります。
例えば以下の3つのことを書き出してみましょう。
- おすすめ商品
- おすすめの場所
- おすすめの映画
そのおすすめをブログで紹介すれば、それは役に立つ記事になります。
あなたの好きなブログを考えてみてください。
そのブログは、なぜあなたの役に立っているのでしょうか?
それを考えて、真似してみることが大事です。
【はてなブログで稼げない人の特徴4】見出しを入れていない
見出しがないと文章が見にくいです。
本や新聞も見出しがないと読みにくいですよね。
それと同じです。
見出しを入れることによってGoogleからの評価があがります。
そして、目次も入れることです。
目次(見出しの集まり)だけを見ただけで、何が書かれているか分かるようにすることも大事。
見出しに検索されそうなキーワードをいれてください。
読者を惹きつける見出しの付け方も大事です。
記事を書いたあとに目次を眺めて、「見出しだけで、文章の内容が分かるか」の確認をしてみてください。
【はてなブログで稼げない人の特徴5】タイトルが適当
タイトルが適当なはてなブログは稼げません。
ブログのサポートをさせていただいている方には、タイトル付けのアドバイスは徹底的にします。
タイトルには、きちんと検索されそうなキーワードを入れないといけません。
実際にあなたの記事は、どんな言葉(キーワード)で検索されそうでしょうか??
自分が検索する側になった気持ちになってみてください。
その人が検索しそうな言葉を、そのままタイトルにいれましょう。
検索している自分を客観的に眺めるのも大事です。
検索ユーザーの気持ちがわかるようになるからです。
「タイトルを30文字前後できちんとつけているか?」の確認も忘れずにしてください。
「旅行行ってきました!」
こんなタイトルでは、まず読まれません。
クリックされません。
「イタリア旅行!絶対に行っておきたいオススメスポット5選」
↑こんな感じで、上手なブログのタイトルを真似するようにしてください。
【はてなブログで稼げない人の特徴6】強調の文字を入れていない
はてなブログで稼げない人は、強調の文字を入れていないことが多いです。
平坦な文字が並ぶと、読者は読みにくいです。
まずは赤文字を入れてみる。
黄色などは見にくいのでやめておきましょう。
見やすい強調の色にすること。
青はリンクと間違われるから、リンク以外に青文字は入れないようにしてください。
太字も適当につけていませんか?
太字は、適当につけてはいけません。
Googleの評価に関わってきます。
太字はGoogleに「ここの文章は重要だよ」と知らせる役割があります。
本当に強調したい部分を太字にします。
それ以外は赤文字などの色文字にしてください。
はてなブログの書き方の関連記事はこちら
【はてなブログで稼げない人の特徴7】画像を入れていない
あなたのはてなブログは画像をいれていますか?
文字だらけのはてなブログは読みにくいです。
適度に画像をいれてください。
画像は、見出しのすぐ下に入れるやり方が主流です。
記事を書いたあとに、最後にまとめて画像をいれると時間短縮になります。
「はてなブログの画像の入れ方」記事はこちら
【はてなブログで稼げない人の特徴8】アフィリエイトの稼ぎかたを知らない
アフィリエイトの仕組みを知らないと稼げません。
他のブログがどうやってアフィリエイトで稼いでいるのか知ることも大切です。
あなたと同じジャンルのブログを真似することで稼げるようになります。
そのためには、調査をしましょう。
「このブログはどうやって稼いでいるのだろう?」という観点で読むことが大事です。
売る商品を決めてから、記事を書いたほうが稼げるようになります。
きちんとアフィリエイトについて学ぶことは大事です。
仕組みが分からないとそもそも稼げない。
アフィリエイトのかんたんな仕組みを説明します。
この2つかんたんな基本を忘れないようにしておけば、稼げるようになります。
- ブログに人を集める
- 商品を購入してもらう
ある程度のアフィリエイトの知識は必要です。
アフィリエイトについて貪欲に学び続ける気持ちは大事です。
はてなブログアフィリエイトの関連記事を貼っておきます。
アフィリエイトについて勉強してみてください。
【はてなブログで稼げない人の特徴9】カスタマイズに時間をかけて記事を書かない
カスタマイズも大事ですが、書くのに慣れることはもっと大切です。
書かなければ、カスタマイズも意味がないからです。
文章をとりあえず世に出し続けることが大事です。
そのうちに、読まれる記事ができてくる。
当たる記事を見つけるまで書きます。
検索される記事は、読まれる記事になります。
その記事が自信になるのです。
その記事を手直しすれば、誰にも負けない記事を作ることができます。
はてなブログで誰にも負けない記事を作って収益化する記事はこちら
まずは30記事が最低ラインです。
30記事からカスタマイズを本格的に考えてもいい。
読まれるようになってからカスタマイズする。
はじめは、カスタマイズは最低限でいいと思います。
でも、見出しに背景色を入れるカスタマイズはしておきましょう。
そのほうが効率がいい。
読まれないうちからカスタマイズしても意味がないです。
キレイなブログにするとモチベーションがあがる方は、ガッツリカスタマイズしてもOKです。
はてなブログの最低限のカスタマイズの記事はこちら
はてなブログで稼ぐために必要な5つのこと
はてなブログで稼ぐために必要な5つのチェックリストを作ってみました。
【はてなブログで稼ぐために必要なこと1】アクセスアップの方法を知る
アクセスアップの方法を知ることは大事です。
アクセスが集まらないと、ブログのモチベーションが上がらないからです。
アクセスが集まらないと、報酬も得られません。
まずは、ブログ村のトラックバックでアクセスを集めるのがオススメです。
トラックバックのやり方の動画です。
ブログ村のトラックバックは、人が集まっているジャンルを見極めることが大切。
初期にブログ村でアクセスアップをすれば、モチベーションがあがります。
はてなブログをやっているのであれば、はてなグループにも参加しましょう。
大きなアクセスは期待できませんが、アクセスアップにつながります。
はてなブログのグループ加入のメリットについての記事はこちら。
はてなブログのアクセスアップの関連記事はこちら
【はてなブログで稼ぐために必要なこと2】得意分野で勝負する
ブログ初心者の方は、得意分野で記事を書いてください。
調べないと書けないことはオススメしません。
なぜなら、スピードが遅くなり、書くのが苦痛になるからです。
はてなブログに得意な好きなことを書けば、ツラさがなくなります。
楽しんで、スラスラと書けることから書くことです。
得意な分野でアクセスを集めて、早くに報酬を得る経験をしてください。
得意な分野がない方は、オススメの商品を紹介すること。
誰にでも、オススメしたいモノ、オススメしたい事があるはずです。
オススメ商品を紹介して1回稼げると、コツがつかめてきます。
稼げると、ブログが楽しくなってくる。
すぐに少しでも報酬を得たい方は、Googleアドセンスがオススメです。
はてなブログのアドセンス申請のやり方、受かり方の記事はこちら
【はてなブログで稼ぐために必要なこと3】検索される記事の書き方を学ぶ(SEOについて)
検索される記事が稼いでくれるようになります。
なぜなら、検索ユーザーはその情報を求めているからです。
検索してきた読者は、ブログの商品を購入してくれやすい。
たとえば、「無印良品 サーキュレーター」と検索している人に対して、サーキュレーターに関する有益な情報を提供します。
そうすれば、購入してくれやすいです。
わたしの稼いでくれている記事も、検索されている記事です。
検索される記事の作り方や考え方をしらないと、いつまでも稼ぐことはできません。
キーワード選定のやり方を知らない方は、こちらの無料プレゼントをお受け取りください。
はてなブログのSEO(検索エンジン最適化)の記事はこちら
【はてなブログで稼ぐために必要なこと4】稼いでいる人に教わる
はてなブログで稼ぐために早いのは、稼いでいる人に教わることです。
目的地へ、徒歩で行くか、新幹線で行くかの違いです。
「稼ぐ」という目的地に早く行くには、新幹線のほうが早いですよね。
でも、お金を使ったからといって、何もせずに稼げるわけではありません。
自分で作業をすることで稼げるようになります。
「お金を払った分を回収する」という意識が大事です。
コンサルをしてもらうなら、サービスを使い倒すことです。
そのくらいの意気込みがある人が伸びます。
でも、アフィリエイトの詐欺商材を購入しないように気をつけてください。
「この人なら信用できそう」という確信が得られるまでは、調べつくしましょう。
調べても情報がない場合は、申し込みをしないほうがいいです。
アフィリエイトの危険性についてはこちら
アフィリエイトセミナーで騙されないように、こちらの記事もお読みください。
あなたに合ったブログセミナーの選び方の記事も書いています。
【はてなブログで稼ぐために必要なこと5】継続すること
はてなブログを継続できている人が稼いでいます。
当たり前のことですが……。
継続するにあたって便利なツールの活用もオススメです。
たとえば、音声入力などです。
話すだけで書ければ、書くのが苦にならない。
そうすれば続くようになります。
ツールを使うだけでブログの継続がラクになります。
ツールがなければ、怠け者の私なんかはブログの継続ができていないでしょう。
はてなブログで稼ぐためのオススメツール関連記事
最初は稼げないことを知ることも大切です。
「コツコツと役に立つ資産を築くんだ」という気持ちをもってやることです。
徐々にアクセスが集まってきます。
「3ヶ月後のアクセスのために今頑張る!」という意識が大切。
それがブログで稼ぐということです。
3ヶ月後にはGoogleに検索される記事がでてきます。
このブログも始めの3ヶ月はほとんど読まれていませんでしたよ!
先の未来が見えないから稼げないんですよね。
役に立つ正しい記事を書いていれば、必ず検索されアクセスがあがります。
それを信じられる人が、はてなブログで稼げるようになります。
役に立ちたい!という気持ちが大事です。
収益はあとから付いてきます。
【関連記事】はてなブログを継続するために大切な本を紹介しています。
最新記事 by 石黒敬太 (全て見る)
- 【はてなブログ】Microsoft Clarityの設置方法(ヒートマップ) - 2023年1月29日
- YouTubeでAmazonのアフィリエイト広告を貼る(もしもアフィリエイト) - 2021年12月30日
- 日記が毎日200アクセスの記事に! - 2021年11月19日